1. HOME
  2. メーカー・製品
  3. クロノスPerformance
おすすめ製品紹介

おすすめ製品紹介

クロノスPerformance

クロノスPerformance(クロノス株式会社)

『勤怠管理をもっと、やさしく』のキャッチコピーのテレビCMでおなじみの勤怠管理システムです。
勤務時間の自動集計有給管理はもちろん、テレワークやフレックスタイム制など、多様な働き方にも柔軟に対応可能です。

最新の労働基準法に準拠し、残業超過や有給取得のアラート機能を搭載することで、適正管理をサポートします。

また、給与計算システムとの連携もスムーズに行うことができ、出力データの形式を自由に設計できるため、ほぼすべての給与システムに対応し、現在の業務フローをそのまま活かせます。

働くすべての人にとって、やさしい勤怠管理を実現するシステムです。

製品の特徴

出退勤の記録を簡単に

ICカード・スマホ・PCで打刻OK!リアルタイムで勤務状況を確認できます。

残業・休暇の管理がラクに

労働時間を自動集計し、残業や有給申請もスムーズに。36協定の超過アラート機能も搭載。
勤怠データを給与システムに自動連携。手作業のミスを防ぎ計算時間を短縮できます。

テレワーク・直行直帰にも対応

GPS打刻やモバイルアプリで、どこからでも正確な勤怠管理ができます。

法改正に対応し、安心運用

最新の労働基準法に準拠。長時間労働のリスクを防ぎ、監査にも対応できます。

過去の勤怠履歴をクラウド保存

監査対応もスムーズに対応することができます。

料金プラン

お客様に最適な勤怠管理を

本システムは、多様な業種・企業規模に対応可能な柔軟な構成が特徴です。クロノスPerformanceを基盤とし、タイムレコーダーテレタイムシリーズクラウドサービスであるクロッシオンと組み合わせることで、最適な運用が可能です。

クロノスPerformance (勤怠管理システム)

  • 勤務実績の集計
  • 有給休暇の管理
  • 労務管理
  • 給与計算システムと連動

テレタイムシリーズ (タイムレコーダー)

  • 出退勤打刻(ICカード、手のひら静脈認証、指静脈認証)
  • 弁当注文・集計機能
  • シフト確認

クロッシオン(クラウドサービス)

  • Web打刻
  • 従業員本人のタイムカード確認
  • 申請・承認機能 (残業、有給休暇等)
  • 日報管理
  • 経費精算
製品 主な機能 参考料金(税込)
クロノスPerformance
(勤怠管理システム)
  • 勤務実績の集計
  • 有給休暇の管理
  • 給与計算システムと連動
1CAL 50名まで: 116,160円
1CAL 100名まで: 158,400円
1CAL 300名まで: 217,800円
※年額プランの場合の料金となります。
テレタイムシリーズ
(タイムレコーダー)
  • 出退勤打刻(ICカード、手のひら静脈認証、指静脈認証)
  • 弁当注文・集計機能
  • シフト確認
テレタイムα :396,000円
テレタイムeZ+:220,000円
テレタイムC :151,800円
※ICカード打刻の場合の料金となります。
クロッシオン
(クラウドサービス)
  • Web打刻
  • 従業員本人のタイムカード確認
  • 申請・承認機能 (残業申請、有給申請等)
基本サービス料:95,040円
申請承認サービス: 15,840円(10id)
Webレコーダー:2,772円(10id)
※年額料金となります。

利用シーン別の構成例

企業の運用ニーズや業種に合わせた具体的な構成例を提示することで、どのような形で導入できるかをご理解いただけます。

小規模オフィス向け

構成例
  • クロノスPerformance: 小規模向けのライセンス構成(例:~50名向け)
  • クロッシオン: Web打刻
特徴

シンプルな運用で、初めての導入にも適しています。

複数拠点・リモート勤務対応

構成例
  • クロノスPerformance : 中規模向けのライセンス構成(例:51〜200名向け)
  • テレタイムeZ+: ICカード打刻
  • クロッシオン: 申請・承認機能 (残業申請および休暇申請)
特徴

複数拠点やテレワーク環境での一元管理が容易です。

工場・シフト管理重視の現場向け

構成例
  • クロノスPerformance : 大規模向けの無制限または多数ライセンス構成
  • テレタイムα: ICカード、手のひら静脈認証
  • クロッシオン: フル機能(申請・承認、日報管理など)
特徴

複雑なシフト管理や多拠点運用に対応する高機能な構成です。

上記プランは一例です。お客様の業務に最適な構成については、お気軽にご相談ください。

よくある質問

どのような企業に適していますか?

本システムは、小規模事業者から大企業まで幅広く対応可能です。
特に、夜勤がある介護医療福祉事業、テレワークが多いIT企業での導入実績が豊富です。

どのプランを選べばよいかわかりません。

ご利用人数や運用方法に応じたプランをご提案します。
こちらよりお気軽にお問い合わせください。

連携できる給与計算システムを教えてください。

ほぼすべての給与計算システムと連携可能です。
連携実績のある給与計算システムは以下となります。

  • 弥生給与
  • PCA給与DX
  • 給与大臣NX
  • 給与奉行シリーズ
  • SMILE
  • 給与大将
  • 給料らくだ
  • 給料王

導入にはどれくらいの時間がかかりますか?

おおよそ3~6か月間となります。

アクセス制限は可能ですか?

起動者(アカウント)ごとに機能および部門のアクセス制限が可能です。

お問い合わせ

クロノスPerformanceに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお願いいたします。