業務ソフト、比較してから決めていますか?
会計ソフト・給与計算ソフト・販売管理ソフトなどの業務ソフト。パッケージングされたソフトはどれも魅力的な機能を備えています。しかし、その機能はあなたの会社に必要でしょうか? また、必要な機能は本当に付いているでしょうか?
ソフトウェアは、あるターゲットに向けて商品化がされ、パッケージ化されます。そのターゲットが御社に近いものであれば、スムーズに導入ができるかもしれません。しかし、もしそのターゲットが御社の業種・業態と比べてかけ離れたものであったとしたら?
比較のポイント
どんな部分を比較したらよいのか? それは、「なにが出来ないか?」です。
パッケージソフトである以上、100%業務にマッチするということはありえません。 必ず出来ないことがあるものです。 出来ない、にもいくつかの意味があります。
→ 「出来ない程度はどのくらいか?」
→ 「それは我慢できる程度か?」
→ 「あちらとこちらのソフトを比較して、どちらの出来ない程度が我慢できる範囲か?」
御社はこれらの情報を、正しく掴んでいますか?
業務ソフト比較相談会のご案内

【 次回実施予定 】
会計編 | 2021年12月9日(木) |
---|---|
給与計算編 | 2021年12月16日(木) |
販売管理編 | 2021年12月23日(木) |
勤怠管理編 | 2021年12月23日(木) |
【 開催時間 】
各回共通 | 1部10:00-12:00 2部13:30-15:30 3部16:00-18:00 |
---|
【 対象ソフト 】
会計編 | 勘定奉行 弥生会計 大蔵大臣 PCA会計 会計王 |
---|---|
給与計算編 | 給与奉行 弥生給与 給与大臣 PCA給与 給料王 |
販売管理編 | 商奉行 蔵奉行 弥生販売 販売大臣 PCA商魂 PCA商管 販売王 |
勤怠管理編 | 就業奉行 就業大臣 PCA就業管理 クロノス Zaion TimeP@CK |
対象ソフトはすべて使える状態にしています。
【対象の方】
これから業務ソフトの導入を予定されているエンドユーザー様
(同業者様、ご紹介をされる方等は別途 こちらのフォーム よりその旨ご記載の上、お問い合わせください)
→ 「会社として必要な機能を比較しながら見てみたい」
→ 「導入予定のソフトは概ね決まっているが、決定する前に念のため他社ソフトも確かめておきたい」
→ 「現在使っているソフトに足りない部分が、ほかのソフトが機能として持っているか確認したい」
このようなご要望にお応えします。
当日は、弊社シニアコンサルタントが担当として付かせていただき、ナビゲートいたします。