Windows 10サポート終了間近です

ご利用中のPCは最新のOSになっていますか?

2025年10月14日(火)に、Windows 10のサポートが終了となります。

サポート終了後は、新たなセキュリティ更新プログラムがMicrosoftから提供されなくなり、セキュリティリスクの増大につながるおそれがあります。また、機能更新や品質更新などのプログラム提供やテクニカルサポートを受けることもできません。

また、業務システムメーカー各社が提供しているシステムやサービスも動作保証ができなくなり、業務に支障が発生する可能性があります。

ご利用中のPCがWindows 10でないか、バージョンをご確認ください。

Windows 10をご利用中でしたら、早急にWindows 11への移行をご検討ください。

弊社取り扱いメーカーのバージョンアップに加え、PC入替もご相談可能です。

簡単3ステップ!ご利用中PCでのWindowsバージョン確認方法

PCを起動し、タスクバーでWindowsのアイコン(スタートボタン)を右クリック

「システム」をクリック

「Windows の仕様」でWindows 10かどうかが分かります。

Windows 10サポート終了後のメーカー各社の対応

株式会社オービックビジネスコンサルタント

Windows 10サポート終了後は推奨動作環境外。

弥生株式会社

2025年10月14日以降に提供される弥生製品(各種の差分プログラムを含む)については、Windows 10はシステム要件の対象外

ピー・シー・エー株式会社

PCAクラウドご利用の方はWindows 11のPCに買い替えまたはOSのアップグレードを推奨。パッケージソフトをご利用の方はWindows 11への移行にあわせてPCAクラウドやPCAサブスクへの移行を推奨。

応研株式会社

大臣NXシリーズ旧製品(Ver.3/Ver.3.5)はWindows 10以前での動作を前提として設計されているため、 サポート終了後はシステムの動作保証外。Windows 11への移行時は、最新の大臣シリーズへの移行を推奨。

株式会社レッツ

Microsoftのサポートが終了しているOSについては正常に動作しない可能性があるため、サポート期間中のOSでの運用を推奨。

業務システムの入替やバージョンアップのご要望に加え、PC入替のご相談も承ります。

サポート終了直前はPC入替のお問い合わせも増加し、対応に時間を要する可能性がありますため、早めのご検討をおすすめします。

Windows 10サポート終了と言っても何をすれば良いか分からないというご質問でも大丈夫です。

サポート終了を迎える前に、まずはお気軽にお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム