荻島税務会計事務所 様
サーバーリプレースにより業務時間が大幅に短縮
動作遅延のない、ストレスフリーな操作感を取り戻すことに成功!
荻島税務会計事務所様は平成11年に設立された税理士事務所で、税務・会計業務を中心に中小企業と個人事業主の支援を行っています。
「税理士はサービス業である」ことを念頭におき、税務・会計の専門知識と信託銀行勤務の経歴を生かして、中小・零細企業の経営者さまの「親身なアドバイザー」となることを目標としています。
設立年
- 平成11年
従業員数
- 25名
所在地
- 東京都立川市富士見町2-21-8
電話番号
- 042-540-1231
FAX番号
- 042-540-1232
URL
事業内容
- 相続・法人・個人税務申告、記帳代行、節税対策、税務相談等
弥生会計 AEをご利用、数千におよぶ事業所データにより動作がかなり緩慢となっていました。
データベースに、メモリ使用量に制限のあるSQL Server Express Editionをお使いだったため、SQL Server Standard Editionを導入しました。
サーバも導入から年数が経過していたため、データベースが大量にメモリを消費することを考慮し、メモリ32GBの構成のものに入れ替えを行いました。
- 利用状況と構成に関するヒアリング
- サーバおよび周辺機器の選定
- サーバのセットアップおよび構築
- 旧サーバーから新サーバへのデータ移行
サーバ
- 富士通 PRIMERGY TX1320 M6 PYT1326Z0X
増設メモリ
- DDR5-4800 16GB x2
データベース
- Microsoft SQL Server 2022 Standard
ウイルス対策ソフト
- ウイルスバスタービジネスセキュリティサービス 5年
UPS
- APC Smart-UPS 500 SMT500J
ディスプレイ
- PHILIPS 221S9A/11
2025年2月
- サーバリプレース検討開始
2025年8月
- サーバリプレース、本稼働
導入を検討された当時の課題は何でしたか?
弥生会計を使用中、動作の遅延や画面の固まり、強制終了が発生し、業務時間が増加して業務に大きな影響を及ぼしていました。
またサーバーPCを導入してから4年が経過しており、経年劣化の懸念がありました。さらに、リプレースは繁忙期と重ならない時期に進める必要があり、時期の検討が課題でした。
加えて、品質の良い製品とサービスを低コストで導入するため、各社から相見積りを取り比較することも課題でした。
導入に当たり、なにを期待しましたか?
導入目的を満たす機能構成と価格のバランスを重視しました。
また、担当SEの方の説明がわかりやすく、疑問点は気軽に質問しやすい環境だったことも導入の決め手となりました。
導入の決め手は何でしたか?
リプレース前はデータの読み込みやバックアップで長時間待たされ、弥生会計の事業所データ選択画面が頻繁にフリーズするため業務が滞っていました。具体的には、バックアップは深夜1時に開始しても昼を過ぎても終わらないことがありましたが、サーバリプレース後はバックアップ時間が約3時間半に短縮され、データを開くまでの到達時間や画面の応答性も大幅に改善しました。
その結果、これまで発生していた「待機時間」による作業中断が激減したことにより確保できる時間が増え、本来の業務に集中できる環境が戻りました。
導入後、どのような成果や効果がありましたか?
営業担当者とSE担当者で、窓口が分かれていたことがありがたかったです。
SEの方が対応できないときなども、営業担当の方に取り次いでいただき助かりました。
こちらの要望に合わせて、導入前から導入後まで、きちんとサポートしていただきました。
ディー・マネージの印象や今後求めることを教えてください。
この度はお世話になり、ありがとうございました!
次回もまた、ディー・マネージ様及び濱田様にお願いしたいと思います。
