1. HOME
  2. 導入事例
  3. 専門サービス業
  4. 社会保険労務士法人山本労務 様
導入事例

専門サービス業

社会保険労務士法人山本労務 様

訪問指導で社内教育の手間を完全削減
親切丁寧なサポートで、新入社員は戦力に、ベテラン社員もスキルアップ!

社会保険労務士法人山本労務様は、企業の労務管理や社会保険手続きに関する幅広いサービスを提供しています。
豊富な経験と専門知識を活かし、企業の労働環境を最適化し、経営者の皆様が安心して事業に専念できるようサポートしています。
お客様の「安心」をモットーに、クオリティの高いサービスを提供し、現在では600社以上の企業様と顧問契約を結び、信頼と実績を築いています。

会社概要

設立年月日

  • 1970年1月

所在地

  • 〒192-0063 東京都八王子市元横山町二丁目5番6号

電話番号

  • 042-643-5830

FAX番号

  • 042-643-5835

URL

事業内容

  • 社会保険労務士業

導入支援内容
  • 訪問サポート

導入システム
  • サポートメンバーシップ プラチナコース
  • サポート対象システム:給与奉行iシリーズ、給与奉行クラウド

導入ステップ

2017年1月

  • 検討開始

2017年2月

  • サポートメンバーシップ プラチナコース契約

導入を検討された当時の課題は何でしたか?

  • 給与奉行を充分に使いこなせていないこと
  • 新入社員が入社した際に、専門性の高い操作教育を行うための人手不足

導入に当たり、なにを期待しましたか?

  • 社員の操作教育を通じて業務の効率化ができること
  • 新入社員教育をはじめとした、教育のアウトソーシング

導入の決め手は何でしたか?

弊社に訪問して御指導いただけるので、OJT教育で実施できる点が大変魅力的でした。

導入後、どのような成果や効果がありましたか?

サポートメンバーシップ導入前は上司が時間を割いて教育していたのですが、導入してからは教育担当の社員の業務が削減できました。操作のみではなく、様々な注意点も教育していただけるので、新入社員への教育業務の時間が削減されて、他の業務に時間が使えるようになりました。
また、給与奉行を通じて様々なDXをすすめられる環境になりました。

ディー・マネージの印象や今後求めることを教えてください。

サポートメンバーシップでの訪問指導の申し込みを行う際も迅速に対応していただき、回答も丁寧です。
また、訪問指導していただいていますインストラクターの西沢様には、本当に親切丁寧に指導していただいております。